お待たせしました、続きをどうぞ!

「チェリーと桃のシブースト」
たまらない組み合わせです!

「ヴィエノワ」
以前パティスでいただいたケーキ、やっぱりこのケーキ外せません!

「アプリコットハニー」
程よい甘さのハニームースに甘酸っぱいアプリコット。
このケーキのアクセントにもなっているビスキュイ・ピスターシュ。
女の子にはたまらないケーキだわ!

「アナナシャンパーニュ」
一番TOPに飾ってあるモノ達。これにもルールがあるのですよ!
使った素材を飾るということです。このケーキだと、パイナップルは
下のムースとコンポートとして入っています。フランボワーズは、その上の
ジュレとして使われています。ピスタチオは?というと、もっと上の
ビスキュイ・ピスターシュとして使われています。
ただの飾りかな…なんて思わないでね。
お教室やるときは、こういう細かいことも教えたいな…と
思ってます。まだ子供が小さいので、もうちょっとお待ちを…。

「グレープフルーツゼリー」
この大きさで、たしか480円だったはず。お安いかもっ!
爽やかな甘みと酸味が調和する、たっぷりぷるぷるゼリー!
子供が大満足だったみたいです!

「バナーヌザッハ」
何でザッハーってついてるかって?一番下の生地、ザッハー生地と
いうんです。つまりチョコレートを使ったショコラ生地なのです。
え~そりゃそうじゃん!って思っている、そこのあなた!
普通ショコラ生地というとココアを使った生地なのです。
ショコラを使う生地は作るのが難しい。技ありの生地なの。
これにまつわるお話ありますが、またおいおい。
このケーキ、ミニョン好き好き!おすすめです!

焼菓子ちゃん達です!マドレーヌ、ガレット・ブルトンヌ、ショコラ???。
ちょっと忘れちゃいまして、ごめんなさい!
ガレット・ブルトンヌ、とってもとっても良く焼き込まれていました!
どこのお店でも、焼き菓子系は大体ミニョン買います。
今度ミニョンの母親がミニョン家に遊びに来るの。
買ってきてくれるかなぁ~?また食べたいのよね~。
自分で買ってきなさいって?とっても美味しかったです


Q.S 日高シェフのBLOGとっても面白いしためになります!
最新情報も載ってます。ミニョンもよく見に行ってま~す!
下記をクリックするとそのBLOGに飛びますよ~!
「
LA NOBOUTIQUE」
東武東上線ときわ台駅北口より1分
東京都板橋区常盤台2-6-2池田ビル1階
tel&fax 03-5918-9454

にほんブログ村
スポンサーサイト