先日「
パティス・ガストロノミー協会」でミニフェスタが
ありました。こんなんです!

まずはオーガニックのお話で、
青山『
デイルズフォード』福田恵美さんのお話でした。
そしてそちらのオーガニックパンをいただきました。

次にソーセージのお話。
『
マルニハム』社長さんのお話でした。
ソーセージ・サラダをいただきました。

さらに巨大ソーセジも!

その後、雑穀のお話がありました。
『
日本雑穀協会』中西さん、田中さんからのお話でした。
そして、みんなで手作りデザートタイム!
モンブランだよ~!こんなチューブ式のマロンペーストがあるんだね。
面白いけど、出すのが大変だったよ~。
最後はちょぴりチャリティー販売がありました。
ミニョンはラム酒と砂糖とか買いました。
集まったお金は、「ノリエット」の永井シェフのもとへいき、
再度被災地へ炊き出しに行かれるので、材料費として
使われます!確か永井シェフは4月の初め頃、東北の方へ炊き出しに
行き、がれきの除去も手伝ってきたとか。すごい行動力です。
少しでもお役に立てれば…と思います。温かいお食事を被災者の
方々にお願いします!
とても有意義な1日でした!
ミニフェスタの会場だったお店のご案内は「ミニフェスタ Vol.2」でどうぞ!

にほんブログ村
スポンサーサイト